2017年学芸大学西口納涼祭の日程はこちら

日時 2016年7月30日(日)15時〜17時
場所 西口商店街 花屋の花善さん隣のベルン駐車場
料金 流しそうめん参加代金100円
過去の様子は以下からどうぞ。
【過去情報】2016年学大西口納涼祭の日程はこちら
流しそうめんが体験できる!学大西口納涼祭の2016年のポスターはこちらです。

日時 2016年7月31日(日)15時〜17時
場所 西口商店街 花屋の花善さん隣のベルン駐車場
料金 流しそうめん参加代金100円
【過去情報】2015年学芸大学で流しそうめんするなら西口納涼祭
夏の風物詩、流しそうめん。ですが、実際に行ったことのある人は少ないのではないでしょうか。いざやろうとするとかなり大掛かりなものになり、なかなか大変です…。
そこで今日は、毎年恒例となった学芸大学西口の納涼祭をご紹介しましょう。このお祭りの目玉は流しそうめんです!

西口納涼祭
日時 2015年7月26日(日)15時〜17時(16時30分受付終了) ※雨天中止
場所 西口商店街「ベルン駐車場」※SoftBank横の花屋の「花善」の隣
参加費 流しそうめん100円 その他、ゲームやラムネ、フランクフルトなど様々な出店あり
問い合わせ先 03-3712-5111
会場はSoftBank横の花善さんのさらに横の、

こちらの空き地です!向かいは、1000円カットのお店と田口クリーニングです。駅からは3,4分ほどでしょう。
過去の納涼祭フォトギャラリー













参加者はやはりお子さんが多いですね。大人は参加してはダメというわけではないのでご心配なく!私は毎年参加しています(笑)そして、開催時間はわずか2時間、最終受付までだと1時間半しかないので見逃さないように気をつけましょう。昨年は途中ゲリラ豪雨で何度か中断してしまいました…。今年は晴れるといいですね!
【人気記事ランキング】
1、月9の新ドラマ「恋仲」のロケ地に学芸大学のカフェエンポリオが
2、【碑文谷公園 盆踊り2015】毎年恒例の祭り、今年の日程は?屋台や去年の様子をご紹介
3、野沢龍雲寺のお祭り「納涼盆踊り大会」2015年の日程は?
コメントを残す