>>学大が一年で一番盛り上がる日!9月の碑文谷八幡例大祭の情報はこちら!!<<
2017年の碑文谷公園盆踊りの日程は?
昨年は中止となってしまった「碑文谷公園盆踊り大会」
今年は開催します!

日程:2017年7月28日(金)、29日(土)
時間:18時~21時
場所:碑文谷公園
過去の様子は下記からどうぞ!
【過去情報】2016年の碑文谷公園盆踊りの日程は?
※2016/7/6追記※ 2016年碑文谷公園盆踊りは中止
なんと今年は中止となってしまいました・・・
こちらは目黒区議会議員、竹村さんの投稿です。
7/22(金)・23(土)に予定されていた『碑文谷公園盆踊り大会』は、残念ながら中止になっていました。
連日報道されている事件の捜査がまだ続いている碑文谷公園での開催は難しかったようです。
来年こそ、楽しい盆踊り大会を! pic.twitter.com/NKL0ShOk1V
— 竹村 雄尉 (@take_a_chance23) 2016年7月6日
いまだ事件の解決には至っておらず、その影響からの判断との事です。残念ですね・・・
2016年7月22日(金)、23日(土)18時から21時
※こちらは中止です
事件の影響が心配されるところですね… 未だに公園は閉鎖状態です。開催までに解決すればいいのですが…
>碑文谷公園バラバラ事件 現在までわかっていること全まとめ【画像動画あり】
昨年の情報は下記です。
———————————–
※※注意※※
9月の碑文谷八幡のお祭りの情報はこちらからどうぞ!
『学芸大学のお祭り「碑文谷八幡宮例大祭」2015年の日程は?おみこしや屋台の様子も』
———————————–
今年も夏がやって来ました!
夏といえば盆踊り、学大で盆踊りといえば碑文谷盆踊り大会です。
さて2015年、今年の日程は?
【過去情報】2015碑文谷公園盆踊り大会の詳細

碑文谷公園盆踊り大会2015
日程 2015年7月24日(金)、25日(土)
時間 午後18時〜21時まで
場所 碑文谷公園
毎年沢山の人で賑わう「碑文谷公園 盆踊り大会」 今年も多くの人出で大盛り上がりすることでしょう。
【過去情報】踊れなくても安心。事前講習会あり
なんと事前に盆踊りの講習会もあります。
盆踊り講習会
日程 2015年7月12日(日)、19日(日)
時間 朝10時〜12時
場所 鷹番住区センター (目黒区 鷹番3−17−20)
誰でも参加できるようなので、興味のある方は当日行ってみましょう。お子さんは、講習会を受けるとなんとやぐらの上で踊れるそうです。これは目立つこと間違いなし!
【画像&動画】碑文谷公園盆踊り大会の過去の様子
それでは最後に、過去の様子をご紹介致します。
碑文谷公園で盆踊り祭り! pic.twitter.com/iUEyd0SxUX
— こすこす (@tjdtjaa) 2015年7月24日
碑文谷公園の盆踊り! pic.twitter.com/FDGH6b0x60
— のっとみ@ほぼ主夫 時々会社員 (@not_me_iku) 2015年7月25日
碑文谷公園盆踊り大会、今夜は更に大盛況! pic.twitter.com/NuN5OYlD1c
— 竹村 雄尉 (@take_a_chance23) 2014, 7月 26
碑文谷公園盆踊り、はじまってます! 屋台は昨年から公園内になったようですね〜 http://t.co/v0hPD3jaWz http://t.co/WsNLJr0iAB #学大 #gakudai
— 学大大好き(東急東横線 学芸大学駅) (@gakudaidai) 2013, 7月 26
屋台は、以前は付近の道路沿いにお好み焼き屋、焼きそば、たこ焼き屋などが出店されていたのですが、数年前から公園内限定になり規模も縮小してしまった印象です。付近の住民から苦情でもでたのでしょうか。


やぐらを中心に自由に踊ることが出来ます。わからなくても周りの人の動きを見ながらでOK!!
コメントを残す