SITA (シータ)|学芸大学駅で、8種類の本格カレーとタイ料理ランチ!
こんにちは!編集長のさくらです。 タイ料理大好きのわたしですが、先日14時という中途半端な時間にお腹が空いてしまいまして、、、 そんなときはここしか無いっ…学大駅前の商店街にあるタイ料理屋「SITA(シータ)…
こんにちは!編集長のさくらです。 タイ料理大好きのわたしですが、先日14時という中途半端な時間にお腹が空いてしまいまして、、、 そんなときはここしか無いっ…学大駅前の商店街にあるタイ料理屋「SITA(シータ)…
※2018年9月に移転しました※ 現住所:東京都目黒区中央町2丁目23−20 学大ごみ拾い部@毎週日曜9:00も寝ていて行かず、ゆーっくり起きた朝。 のーんびりしながら支度していると、あっという間にもう14…
416号って駒沢通りのことってご存知でしたか? 私は知りませんでした!(笑) その416号沿いにお店を構えている416GRILLINGにランチを食べに行ってきました。 ランチメニューは3種類 外観はこんな感…
讃岐饂飩恩家(学芸大学)
最近、マイブームになっている学芸大学にある讃岐饂飩恩家さん。讃岐うどんだけでなく天ぷらも美味しいのが魅力。
常連さんも多く、いつも並んでいます。圧倒的なコスパでうどんと天ぷらをいただくことができます。
特に天ぷらはほとんどが100円で提供しており、一度に5品は頼んでしまうくらい病みつきになる一品です。
去年は初めて食べログの百名店なったのでとても嬉しいです。
「明太釜玉」
見た目は明太子の鮮やかなピンク色がとても際だっており食欲がそそられます。
ひと口食べてみると麺はコシがありつるつる感もよく喉越し抜群です。明太子とネギを混ぜ合わせば至高の一杯になります。
「天ぷら各種」
うどんがメインのお店ですが、揚げたての天ぷらもメインと言わんばかりにとても美味しいお店です。
サクサクの衣とお野菜がとてもマッチしており食べた瞬間に心地よい油の風味が広がります。何個でも食べられてしまうくらい衣が美味しい天ぷらは初めてです。
この天ぷらを食べるだけでもお店に通う価値ありです。私は何度も通いリピートしています。
〜うどんの美味しさを超える天ぷらが絶品のお店〜
📈「食べログ」3.58
☀️「個人評価」星4.5
㊗️「オープン日」不明
💴「価格」1000〜2000円
🍽「雰囲気」知人・友人・家族・デート
⏰「営業時間」11:00~14:00頃(売り切れ次第閉店)
定休日: 月曜・日曜・祝日
💰「支払い方法」カード不可、電子マネー不可
🏠「最寄り駅」学芸大学
🚃「交通手段」東急東横線 学芸大学駅から徒歩5分 学芸大学駅から約149m
#讃岐饂飩 #恩家 #うどん#讃岐うどん #讃岐 #学芸大学 #学芸大学グルメ #学芸大学ランチ #学芸大学駅 #学芸大学前#天ぷら #学大十字街 #学大 #学大エール飯 #学大グルメ #学大ランチ ...
tafu05《 #学芸大学 #マッターホーン》
マッターホーンといえば、バームクーヘンやダミエのケーキが有名なお店です。本日はクッキーを買ってみました。
✏ ︎ ︎______お店情報______
🏠 東京都目黒区鷹番3-5-1
⏰ ショップ 9:00~18:30
✏ ______オーダーメニュー______
✅ 缶入りクッキー 1,500円
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
バターの香るプレーンタイプや、香ばしい黒ごま入りクッキー、サクサク食感のアーモンドの香るサブレに、ココアやレーズン入りなどの様々な種類のクッキーの詰め合わせです。
どのクッキーも素朴で優しいお味です。老舗の丁寧な作りが際だっています。
甘さは控え目でサクサクとした食感です。例えて言うなら上品なクッキーです。
特にチョコレートクッキーはビター香りが口の中に広がり、すーっと抜ける感じがたまらく美味しいです。
********************
缶のデザートも可愛いのでお土産にばっちりです。
********************
🏘 マッターホーン @
🚃 学芸大学駅より約5分
🍽 知人・友人・家族・デート
#バームクーヘン #クッキー#学芸大学カフェ#学芸大学グルメ #学芸大学ランチ #学芸大学駅 #学大 #学大グルメ #学芸大学ランチ 学大ランチ #学大エール飯 #東京グルメ #グルメ男子 ...
プラマおすすめワイン!
【サンセール 】
フランス・ロワール(辛口)品種 ソーヴィニヨンブラン
☝️白い花を思わせる華やかなアロマ。きれいな酸が豊かな果実味と素晴らしく調和し、余韻に感じるフレッシュなミントやオレガノなどのハーブのニュアンスがアクセントになっています。
ご賞味くださいませ〜♪
#学大 #学大グルメ #ビストロ #ビストロプラマ #フレンチ #イタリアン #レストラン #ディナー #料理 #ワイン #隠れ家 #駅近 #近所 #テイクアウト #子連れOK #家族連れOK #おひとりさま #カウンター #コロナ #コロナ対策 #安心 #学大ランチ #学大エール飯 #インスタ #フォロー #食べスタグラム ...
おすすめ料理!
貝好きにはたまらない🤣
「黒バイ貝のシャンパン蒸し煮」
ご賞味くださいませ〜♪
#学大 #学大グルメ #ビストロ #ビストロプラマ #フレンチ #イタリアン #レストラン #ディナー #料理 #ワイン #隠れ家 #駅近 #近所 #テイクアウト #子連れOK #家族連れOK #おひとりさま #カウンター #コロナ #コロナ対策 #安心 #学大ランチ #学大エール飯 #インスタ #フォロー #食べスタグラム ...
学芸大学「寿し 一花星」さん
ichibanboshi.sushi
応援応援✨
そして開栓開栓🍶
早めにお伺いで、時短営業でも十分楽しめました😋
AKABU極上ノ斬(キレ)、素晴らしかった〜❗️
ご馳走さまでした🙏
#一花星 #いちばんぼし #寿し #寿し一花星 #立食い寿司 #学芸大学グルメ #学芸大学居酒屋 #学芸大学十字街 #学大グルメ #学大居酒屋 #学大寿司 #学大エール飯 #鉄腕アトム #sushistagram #而今 #而今大吟醸 #jikon #過去に囚われず未来に囚われず今をただ精一杯生きる #作 #作神の穂 #神の穂 #kaminoho #akabu #極上ノ斬 #akabu極上ノ斬 #ちょい呑み #japanesesake #sakestagram #会津中将 #握り寿司 ...
💐薄田商店学芸大学店*店長卒業💐
DLEの飲食事業部で2年5月お世話になりました。
入社して、2ヶ月はてっぺん自由ヶ丘、そのあと1年5ヶ月間、野菜巻き串てっぺん祐天寺店、そして、昨年の4月から10ヶ月間、薄田商店学芸大学店にいました。
その中で、店長を2年ほど務めさせていただきました。
会社の社長、上司、働く仲間とそして、沢山のお客様にお世話になりました。
学芸大学店では緊急事態宣言で始まり、終わった店長期間でした。めちゃくちゃ売れた時も、コロナで大変な時も、どんな壁も乗り越えられたのも、私に関わって下さった皆さま一人一人のおかげです。
皆さまには本当に本当に感謝しています。
心残りは思うようにサポーターさんと働けなかったことや、来たくても来れないお客様も居て会えなかったことです。
でも、現場に立つことができなくても、これからも関わっていけたらいいなと思っています。
緊急事態宣言が終わってサポーターさんが働けるようになったらたくさん薄田商店にお邪魔しようと思ってます!
もちろん今頑張ってくれてるメンバーにも会いにお店に行くので、薄田商店によく出没してるかもです^ ^
そして、、これからは原田店長率いる薄田商店を今後ともよろしくお願いします!
最後に。
飲食人生最幸に楽しかった!!
ご予約は下記まで✏️
..
----
野菜巻き串 薄田商店
住所:東京都目黒区鷹番3-3-16 宮澤ビル 1F
電話番号:03-6303-2657
営業:12:00〜20:00
※Uber Eats始めました🍴
----
..
#野菜巻き串
#薄田商店
#野菜巻き串薄田商店
#祐天寺居酒屋
#祐天寺グルメ
#都立大学居酒屋
#都立大学グルメ
#自由が丘居酒屋
#自由が丘グルメ
#中目黒居酒屋
#中目黒グルメ
#学芸大学居酒屋
#学芸大学グルメ
#学芸大学焼鳥
#学芸大学野菜巻き串
#学芸大学トロレバー
#学芸大学UberEats
#学芸大学昼飲み
#東急東横線居酒屋
#東急東横線グルメ
#豚骨ラーメン
#ハイサワー
#トロレバー
#学大エール飯 ...
おすすめ料理!
今が旬!桃と水茄子のマリアージュ
プラマ特製のヴィネグレットでマリネに仕上げました!
冷えたスパークリング、白ワインと一緒にどうぞ〜♪
#学大 #学大グルメ #ビストロ #ビストロプラマ #フレンチ #イタリアン #レストラン #ディナー #料理 #ワイン #隠れ家 #駅近 #近所 #テイクアウト #子連れOK #家族連れOK #おひとりさま #カウンター #コロナ #コロナ対策 #安心 #学大ランチ #学大エール飯 #インスタ #フォロー #食べスタグラム ...
💐ご報告*薄田商店店長卒業💐
薄田商店店長の野澤が、本日1月31日で卒業になりました( ; ; )
飲食人生も卒業となります🎓
皆様に本当にたくさんお世話になりました☺️
残り7時間🥲野澤がんばります*\(^o^)/*💪🔥
ご予約は下記まで✏️
..
----
野菜巻き串 薄田商店
住所:東京都目黒区鷹番3-3-16 宮澤ビル 1F
電話番号:03-6303-2657
営業:12:00〜20:00
※Uber Eats始めました🍴
----
..
#野菜巻き串
#薄田商店
#野菜巻き串薄田商店
#祐天寺居酒屋
#祐天寺グルメ
#都立大学居酒屋
#都立大学グルメ
#自由が丘居酒屋
#自由が丘グルメ
#中目黒居酒屋
#中目黒グルメ
#学芸大学居酒屋
#学芸大学グルメ
#学芸大学焼鳥
#学芸大学野菜巻き串
#学芸大学トロレバー
#学芸大学UberEats
#学芸大学昼飲み
#東急東横線居酒屋
#東急東横線グルメ
#豚骨ラーメン
#ハイサワー
#トロレバー
#学大エール飯 ...
お花畑が詰まったような💐
#TOKIYA さんのテイクアウト弁当
『さくらんぼと苺のチキン南蛮🍒』
こんなオシャレなチキン南蛮みたことない✨
鶏の竜田揚げ、いちご、サクランボ、春野菜とハーブ、グレビッシュソース、ビーツの甘酢あんなど。一番下にはパセリライスが入っていました。
とても爽やかなチキン南蛮
『星みっつですっっ!!!!!』
(マスク着用のうえ叫びますねw)
暗い世の中に感動を提供してくださる方々に感謝。
美しく美味しいお料理で明るい気分になれました。
友だちが子猫を飼って家から出なくなる前に
コースに行ってみたい🍴
ごちそうさまでした。
#チキン南蛮 #東京テイクアウト #東京レストラン #目黒グルメ #祐天寺グルメ #学芸大学グルメ #テイクアウトグルメ #学大エール飯 #minaperhonen #スメリーネイル ...
tafu05《 #学芸大学 #VOVO》
原宿にある、伝説のカレーGHEEの系列厨房で働いていた方が2006年新潟で立ち上げたお店、それが「VOVO(ボボ)」です。新潟から東京へ逆輸入です。
✏ ︎ ︎______お店情報______
🏠 東京都目黒区鷹番2-21-8 1F
⏰ 平日 11:30-14:00 Lunch 17:30-22:00
✏ ______オーダーメニュー______
✅ 2コンビネーションカレー 1,300円
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
ランチタイムは単品カレーか2、3コンビネーションカレーが選べます。
私は2コンビネーションにしました。2コンビネーションカレーは(バターチキン・ビーフ・ドライ・野菜カレー)から選べます。
ビーフカレーは色から分かる通りの濃厚なカレーでかなりスパイシーです。
店主からも注文前に「辛いですけど大丈夫ですか?」と言われましたが、それ以上になかなかのやんちゃな辛さでした。
しかし辛さの中に旨味とコクがあり、辛いカレーの中で、美味しいと感じたのは初めてでした。
バターチキンカレーは、これまで食べたバターチキンカレーよりとてもクリーミーです。
クリーミーですがもちろんもったりという訳ではなく、クリーミーさと辛さが同居するよい塩梅のまろやかさでした。
辛いビーフカレーの後に食べると辛さがすーっとなくなり、甘さがジワジワと舌に伝わってくる感覚が衝撃的で病みつきになりました。
********************
新潟から東京へ逆輸入のコンビネーションカレー。
盛りつけが綺麗・おしゃれ=量がすくない、という通説にも負けず、綺麗ながらカレーに求められる満腹感もきちんと満たせました。
********************
🏘 VOVO vovo.tokyo
🚃 学芸大学駅より約5分
🍽 知人・友人・家族・デート
#vovocurry #カレー#学芸大学グルメ #学芸大学ランチ #学芸大学駅 #学大 #学大グルメ #学大ランチ #学大エール飯 #東京カレー #東京グルメ ...
麺処びぎ屋(学芸大学)
「特製白醤油らーめん」
スープをひと口飲んだ瞬間、丸みがある魚介系の味に、コクと柚子の香りがふわっと広がります。またこれが抜群に美味しいんです。
塩気がしっかりしてるので、甘みがあるのをハッキリ感じます。綺麗で透き通るような透明さに、今回もスープを飲み干してしまいました。
麺はストレート麺で、つるつるしているので喉ごしが良いです。麺の弾力もあるため気付けば満腹になっていきます。麺が白醤油に絶妙に絡んでおりスープとの相性もバッチリです。
具材はチャーシューも豚と鴨が入っておりどちらも柔らかくとてもジューシー。そして何よりメンマがシャキシャキで味が染み込んでいる感じがたまらなかったです。
〜柚香る絶品スープと麺が絶妙に絡み合う至極の一品です〜
📈「食べログ」3.78
☀️「個人評価」星4.7
㊗️「オープン日」2009年 創業12年
💴「価格」1000〜2000円
🍽「雰囲気」知人・友人・家族
⏰「営業時間」[月~金] 11:30〜14:45
18:00〜22:30(スープ切れ次第終了)
[土・日・祝] 11:30〜14:30 18:00〜22:30(スープ切れ次第終了)
定休日:火曜日
💰「支払い方法」カード不可、電子マネー不可
🏠「最寄り駅」学芸大学
🚃「交通手段」東急東横線「学芸大学駅西口から徒歩5分 学芸大学駅から約359m
#麺処びぎ屋 #びぎ屋 #ラーメンインスタ #ラーメンランチ #白醤油 #白醤油ラーメン #学芸大学ランチ #学芸大学駅 #学芸大学グルメ #学大グルメ #学大ランチ #学大エール飯 ...
tafu05《 #学芸大学 #鳥せん》part1
カジュアルBARのようなお洒落な
カウンターで食べる焼き鳥。
コスパがとても良く美味しいと評判の
「鳥せん」さんに訪問。
✏ ︎ ︎______お店情報______
🏠 東京都目黒区鷹番3-3-19 YK2ビル 3F
⏰ 18:00〜04:00
✏ ______オーダーメニュー______
✅ パルミジャーノつくね 300円
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
このお店の名物と言っても
過言ではない人気メニューです。
斬新なアイデアでつくねの最高峰とも言えます。
この発想には驚かされました。棒状のつくねに、
ふわっふわのパルミジャーノが
たっぷりとかけられています。
肉肉しいつくねと
濃厚なチーズとの相性はバッチリです。
✅ 青山椒せせり 260円
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
ぷりっぷりでジューシーなせせりに
青山椒の風味がきいてて、ひと口食べた瞬間
美味しいと言ってしまうほどです。脂が溢れ出てきます。
✅ ポテトサラダ 480円
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
卵が主役のポテトサラダ。
半熟卵が豪快に乗せられています。
卵を割るとトローっと黄身が出てきて、
ポテトサラダに絡んでいきます。
ひと口食べてみると卵の濃厚さと
卵の卵黄が絶妙にマッチしており
美味しくいただけます。フライドオニオンと
周りのソースが良いアクセントになっています。
✅ よだれ水餃子 680円
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
ひと口食べてみるともちもちな
皮の歯ごたえに驚かされました。
餡もとてもジューシーで肉汁が
溢れ出てくるため病みつきになるおつまみです。
********************
焼き鳥の質がとても高くお値段も安いため
納得のコスパの良さでした。
ツボになるおつまみ多数があるところも最高です。
予約困難店のため1ヶ月前からの予約を推奨します。
********************
🏘 鳥せん _torisen_
🚃 学芸大学駅より約3分
🍽 知人・友人・家族・デート
#焼き鳥 #焼き鳥屋 #学芸大学グルメ
#学芸大学駅 #学芸大学居酒屋
#学芸大学ディナー #学大グルメ
#学大 #学大エール飯 #fluke公認アンバサダー ...
MATTERHORN(マッターホーン)学芸大学
「ダミエ」
ダミエは創業当時からある、このお店のシグニチャー的なケーキです。
ルイ・ヴィトンの柄と同じフォルムがとてもおしゃれ感を醸し出しています。
四角いバターとチョコのスポンジケーキが、田の字の形に積み重ねられ、周りがチョコレートでコーティングされています。
バタークリームと素朴なチョコが子供の頃に食べた昭和感満点の懐かしい味わいのケーキです。コーティングしたチョコレートが全体の味を引き立てていました。王道の味わいが間違いないです。
派手さはありませんが、飽きの来ないケーキ。
懐かしさを感じる味わいだけど、全然今でも通用する味でもあるし、長く愛される名品です。
〜学芸大学エリアで絶大な人気を誇る老舗洋菓子店〜
📈「食べログ」3.73
☀️「個人評価」星4.5
㊗️「オープン日」1952年 創業70年
💴「価格」1000〜2000円
🍽「雰囲気」知人・友人・家族・デート
⏰「営業時間」ショップ 9:00~18:30
喫茶室 10:00~18:00(L.O.17:30) 日曜営業
定休日火曜(祝日の場合は営業
💰「支払い方法」カード可、電子マネー不可
🏠「最寄り駅」学芸大学
🚃「交通手段」東急東横線「学芸大学駅西口から徒歩4分 学芸大学駅から約108m
#matterhorn #マッターホーン #マッターホーン学芸大学 #ケーキ #バームクーヘン #クッキー#学芸大学カフェ #学芸大学 #学芸大学グルメ #学芸大学ランチ #学芸大学駅 #学大 #学大グルメ #学大ランチ #学大エール飯 ...
tafu05《 #祐天寺 #aworks》
----------------------------------------------------
【週3日だけオープン!3時間待ちの行列ができるチーズケーキ研究所!!2日間限定aworks ✖︎ うさもぐさんとのコラボカフェ。】
✏ ︎ ︎______お店情報______
🏠 東京都目黒区中央町2-23-2
⏰ 12:00~18:00
店主はチーズケーキの資格「C.P.A.認定チーズ
プロフェッショナル」を取得し、チーズケーキ専門店「BAKE」や製菓材料専門店「冨澤商店」と
コラボするなど、チーズケーキの
プロデュース業も行っています。
✏ ______食事内容______
✅ あんバタープリン ¥680
上には小豆クリームが乗っており
チーズプリンにバターカラメルソースがかかっています。
プリンは固めでむちむちな食感。小豆クリームは
甘さが絶妙でバター感がしっかりあります。
あんこクリームとバターカラメルがまろやかで
2つのバランスが絶妙で美味しいです。
**********最後に**********
・価格も味も見た目も全てが優秀◎
・東京で1位、2位を争う美味しさのチーズケーキ!
行列の先に待つ幸せの味◎
・2日間限定aworks ✖︎ うさもぐさんとのコラボカフェ◎
・お店の外観&内観ともにセンスがよくとてもお洒落◎
・時間帯によっては、行列になり
待ち時間が発生することあります✅
***********************
🏘 aworks gakudai.aworks
🚃 学芸大学駅より約7分
🍽 知人・友人・家族・デート
#エーワークスチーズケーキカフェ
#チーズケーキ #チーズケーキ専門店
#学芸大学カフェ #学芸大学グルメ
#学芸大学駅 #学芸大学ランチ #学大グルメ
#学大 #学大ランチ #学大エール飯 ...
エムサイズ(学芸大学)
料理好きのオーナーさんが天然酵母からつくるパンづくりを始めてオープンしたのが「エムサイズ (M-SIZE)」です。
無農薬の果物や野菜から酵母を起こしじっくりと時間をかけて自家製の自然酵母パンを丁寧に作られています。
13種類もの天然酵母を使い分けるパンはどれも個性豊かで独創的なのが魅力です。
パンを販売する奥様は気さくで、パンを迷っていると、おすすめ商品やパンの作られた過程まで教えくださりとても癒されました。お店の外にあるウッドデッキでは購入したパンを頂くこともできます。
店内に入れるのは1組までと決まっているため待ち時間は外で並びます。とても人気店のためお店を出るときまで列が途切れることはありませんでした。
「ブルーベリーヨーグルト」
カスピ海ヨーグルトで仕込んだ生地に、ドライブルーベリーを入れて、シロップ漬けのブルーベリーがトッピングされています。真っ白な生地に、ブルーがとても映えています。
ひと口食べてみるとカスピ海ヨーグルトのほのかな風味がふわっと広がります。爽やかなパンを食べてるイメージです。
その後にシロップ漬けされたブルーベリーの甘さが合わさると「ヨーグルトを食べている」かのような不思議な感覚に陥ります。
とても美味しく何度も食べたくなる味でした。
「ほうじ茶カンパーニュ」
全粒粉を自己配合し生地にほうじ茶を練り込み焼かれています。
買った時からほうじ茶の良い香りがしていたため、絶対に美味しいだろうなと確信していましたがその通りでした。
ナイフをいれているときから、とても良い香りでこれがほうじ茶と言わんばかりの香りが漂ってきます。
奥様からトースターで焼いて食べることをおすすめされたので実践してみました。
焼き上がると外の生地はかりかりなっており中の生地も引き締まっていました。
ひと口食べてみると外のかりかりな生地がとても香ばしく、中の生地ももちもちでふわっとしており思わず「美味しいっ」と言ってしまう程でした。ほうじ茶の風味もとても伝わってくるため何もつけずそのまま食べられます。すごく美味しいので毎日少しずつ食べたい逸品です。
「ピスタチョコ」
ベルギー産チョコレートを生地に練り込みピスタチオクリームで焼かれた一品です。
ひと口食べてみるとチョコレートとピスタチオクリームのほのかな風味がふわっと広がります。
少しだけ甘い風味があるところがまた病みつきになる点なんです。上に乗っているブロック状の濃厚チョコと一緒に食べるとデザートパンにもなるため、1つのパンで2回味変ができるくらい全く別物になります。
パンの生地ももちもちでとても美味しかったです。
📈「食べログ」3.73 ✨百名店2020✨
☀️「個人評価」星4.8
㊗️「オープン日」不明
💴「価格」1000〜2000円
🍽「雰囲気」知人・友人・家族・デート
⏰「営業時間」11:30~20:30
定休日: 火曜日、第一月曜日
💰「支払い方法」カード不可、電子マネー不可
🏠「最寄り駅」学芸大学
🚃「交通手段」東急東横線 学芸大学駅から徒歩5分 学芸大学駅から約359m
#エムサイズ #msize #天然酵母パン #パン屋 #全粒粉パン #学芸大学 #学芸大学グルメ #学芸大学ランチ #学芸大学駅 #学大グルメ #学大ランチ #学大テイクアウト #学大エール飯 ...
tafu05《 #学芸大学 #メゾンロミユニ》
----------------------------------------------------
【上品でシンプルな味わいの焼き菓子を提供!その中でもスコーンは素朴ながら味わい深さを感じられます!】
✏ ︎ ︎______お店情報______
🏠 東京都目黒区鷹番3-7-17
⏰ 11:00~20:00
お菓子研究家いがらしろみさんのジャムと
焼き菓子のお店。毎日食べたくなるような、
素朴な焼き菓子と鎌倉の店舗から届く
宝石のような手作りジャムが並ぶび、
パリの街角にあるような素敵なお店です。
✏ ______食事内容______
✅ スコーン 350円(プチジャム付き)
ひと口食べると外側はさくっとしながら、
中の生地はふんわりとやわらかな食感。
甘さも控えめでなのでペロッと食べられてしまいます。
そしてスコーン1つにつき、小さなカップに
入ったジャムが1つ付きます。今回はいちごと
フランボワーズとローズ、アプリコットと
ブラッドオレンジでした。ジャムを添えて
食べていくと、上品な味わいなり素朴な
スコーンとの相性バッチリでした。
romi-unieさんは ジャムのお店であるため
かなりのこだわりを感じるものばかりでしたよ。
□ 混雑状況 □
休日16:00分到着し、並びは4人くらい。
**********最後に**********
・価格も味も見た目も全てが優秀◎
・上品でシンプルな味わいの焼き菓子がたくさん◎
・自分のために、手土産に、そしてプレゼントにと、
いろいろな用途に合わせて利用可能◎
・お店の外観&内観ともにセンスがよく
とてもお洒落◎
・時間帯によっては、行列になり
待ち時間が発生することあります✅
***********************
🏘 メゾンロミユニ romi_unie
🚃 学芸大学駅より約3分
🍽 知人・友人・家族・デート
#maisonromiunie #クッキー #アイシングクッキー
#スコーン #学大 #学大エール飯
#学大グルメ #学芸大学グルメ #学芸大学駅
#中目黒グルメ #祐天寺グルメ ...
【都内のわんこOKのお店🙋🏽♀️】
晩御飯を友達と食べようーってなって、
もんじゃもいけるお店探してたら見つけた学大の#トラットリアピッツェリアアミーチ にGO🥳
まさかのこの感じでイッヌOKはすごい💯
そしたらまさかの tripairways famが入ってきてブチ上がりー🤪❤️ケニーも久々だったし、ろびんぬもミコトBOYも超お久しぶり🤩会えて超嬉しかった🙋🏽♀️🙋🏽♀️🙋🏽♀️
肝心な料理の味も超美味しいし、ここは出没率上げてく🤩💯もんじゃ連れて行って美味しいお店珍しいから完全にリピ店確定🥳‼️
美味しいご飯と大好きな友達の時間は最高🤝
#ろびんぬ#みこと#学大#学大グルメ#学大エール飯#学芸大学グルメ#学芸大学ディナー#目黒区#目黒飯#目黒区グルメ#祐天寺#祐天寺グルメ#祐天寺ディナー#食べログ#東京#東京グルメ#犬とお出かけ#犬と行けるお店#ペット可レストラン ...
tafu05《 #学芸大学 #タケノとおはぎ 》
店内に入ると和菓子とは思えないフォルムのおはぎが出迎えてくれます。おはぎの常識を覆している話題のお店です。
✏ ︎ ︎______お店情報______
🏠 東京都目黒区中町1-36-6 イトウビル 1F
⏰ 12:00~18:00(売り切れ次第終了)
✏ ______オーダーメニュー______
✅ 日替わりの全7種のセット 1,860円
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
箱を開けた途端、和菓子アートの世界に引き込まれます。鮮やかな色に綺麗に形取られたおはぎに魅了されます。
ひと口食べてみると上品としか言いようがない感覚になります。
つぶあん、こしあんは見た目通り、おはぎという感じです。その他のものについては、おはぎの域を超えて、もはやスイーツと呼んだ方が良いようなレベルです。
こってりとした和風の甘さはではなく素材本来の甘さを感じることができます。
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
本日のおはぎの内容は下記7点でした。
✅ つぶあん
✅ こしあん
✅ 麻の実ときな粉
✅ カフェティモール 〜コーヒードライクランベリー〜
✅ 桃花色 〜桃のパートドフリュイ〜
✅ ナッツ
✅ ココナッツとレモンピール
********************
おもたせにこれを差し上げたら喜ばれること間違いなしの逸品です。
消費期限が本日中のためご注意ください。
********************
🏘 タケノとおはぎ takeno_to_ohagi
🚃 学芸大学駅より約10分
🍽 知人・友人・家族・デート
#おはぎ #おはぎ専門店 #和菓子#和菓子好き #学芸大学グルメ #学芸大学 #学芸大学駅 #学大グルメ #学大 #学大エール飯 ...
tafu05《 #学芸大学 #芋菓》
学芸大学の人気・有名店、オーガニックレストラン&デリ みどりえが運営する有機さつま芋スイーツ専門店です。
✏ ︎ ︎______お店情報______
🏠 東京都目黒区鷹番3-4-18 八木ビル10
⏰ 11:00~20:00
✏ ______オーダーメニュー______
✅ 有機お芋(シルクスイート) 440円
*▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼*
ひと口食べてみると絹のような滑らかさと甘さにびっくりさせられます。口どけも良く舌触りも良いため一度食べたらやみつきになります。
どのさつまいもにも引けを取らない美味しさでした。
********************
サツマイモ以外にもお芋を使ったスイーツのラインアップが豊富です。全て無添加、有機素材にこだわっていて、保存料、着色料、香料、甘味料不使用で体に優しい物ばかりでおすすめです。
********************
🏘 芋菓 imoka_organic_oimo_sweets 芋菓
🚃 学芸大学駅より約3分
🍽 知人・友人・家族・デート
#さつまいも #サツマイモ #シルクスイート #学芸大学グルメ #学芸大学駅 #学芸大学テイクアウト #学大グルメ #学大 #学大エール飯 #東京グルメ ...
最近のコメント